SDGsへの取組み表明!

 芙蓉会ホームページへ、SDGsに関する取組み表明のページを追加しました。

芙蓉会は、「お互いさまの地域づくり」を目指しています。

「誰一人取り残さない」持続可能でよりよい社会の実現を目指すSDGsへの取組みによって、社会課題の解決に向けて展開していきます。

 今年度は法人として、2025年度からの法人3ヶ年事業計画を策定する年になっています。来年度からはSDGsが掲げる個別のゴールと照らし合わせながら、取組みを行っていくことにしています。

 それぞれの取組みにつきましては、ホームページの中に随時掲載していきますので、よろしくお願いいたします。

SDGs - 社会福祉法人 芙蓉会 | (fuyo.or.jp)

 

法人ホームページ更新に向けて③

 芙蓉会は、東京都町田市、文京区、千葉県君津市の3拠点で事業展開しています。

 これまで、町田拠点の撮影を2月、君津拠点の撮影を3月、6月に行っています。

 今回は、文京拠点の撮影を7月4日に実施しました。

 来所される前、事前に事業所や職員の雰囲気を感じていただくことで、実際に来所される際の不安を少なくしていただくことを目的として動画の撮影を行いました。

 今回 湯島高齢者在宅サービスセンターと昭和高齢者在宅サービスセンターの2事業所の撮影を行っています。両事業所ともに小学校併設のサービスセンターとなっており、それぞれの事業所、職員の特徴を活かして、ご利用者に安心して過ごしていただけるよう工夫をしながら事業を行っています。

 詳細は動画にてご確認をお願いいたします。

 動画の公開は、準備ができ次第ホームページへ掲載していきますので、よろしくお願いします。

 また、当日ご協力いただいたご利用者、職員の皆様、ありがとうございました。

芙蓉園拠点 ふよナビの内容充実に向けて

 芙蓉園では、採用専用サイトとして 2019年に「ふよナビ」を開設しています。

 採用を担当する照井さん(総務課 副主任)より、入職を希望される方の採用サイトに対するニーズも変わってきているという話がありました。

 今回、法人のホームページも見直しを行っていることから、法人と町田拠点との連携を図りながら、入職を希望される方が芙蓉園に入職したあとの働き方がよりイメージしやすくなるように見直す形で打合せを行いました。

 芙蓉会は、町田市に芙蓉園、千葉県に上総園、文京区に高齢者在宅サービスセンターという3拠点で事業展開しています。今後は、各拠点のトピックスを紹介しながら相互に連携する形で法人内の様子を紹介していきます。

 まずは、照井さんの「(入職後も)変わらない自分がここにいる」という言葉を応援しながら、ふよナビの見直しの検討を行っていきますので、今後ともよろしくお願いします。

ふよナビサイト   総合福祉ホーム芙蓉園採用・求人サイト | ふよナビ (fuyonavi.jp)

芙蓉園サイト 総合福祉ホーム芙蓉園 | 町田の介護施設・老人ホーム (fuyouen.jp)

法人ホームページ更新に向けて ②

  上総園では、第1段として3月7日に園内紹介動画の撮影を行いました。

今回は第2段として、6月4日に撮影を実施。

 当日は、介護課の石橋課長補佐より園内を紹介していただきました。

外部の方にぜひ知っていただきたいポイント等も紹介しています。

 より多くの皆様に、上総園を知っていただけるよう、紹介動画も随時更新していきますので、よろしくお願いいたします。

今回の動画は追って追加します。

法人ホームページ更新にむけて ①

 法人のホームページ更新に向けて、2月21日に芙蓉園の撮影を行いました。

実際に来園しなくても、ホームページ上で園内の大体の雰囲気が感じられるよう、各事業所の案内をしています。

 当日はあいにくの雨模様でしたが、最寄り駅の南町田グランベリーパーク駅からのアクセスを含めて撮影しました。

 今後も更新しながら、より雰囲気が伝わりやすくしていきますので、よろしくお願いいたします。

こちらからご覧ください ⇒  事業所一覧 - 社会福祉法人 芙蓉会 | (fuyo.or.jp)

サービスのご紹介  ⇒  サービス一覧 - 社会福祉法人 芙蓉会 | (fuyo.or.jp)